出版者 | 東京 : 学術出版会 |
---|---|
出版者 | [東京] : 日本図書センター (発売) |
出版年 | 2012.10 |
大きさ | 285p : 挿図 ; 22cm |
巻 次 | 配架場所 | 所在記号 | コメント | 状 態 | 資料番号 | ISBN | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
(CELL)地階 一般図書 | 372.53||アメ |
|
10217991 | 9784284103718 |
![]() |
資料区分 | 図書 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 北野, 秋男(1955-) <キタノ, アキオ> 吉良, 直(1965-) <キラ, ナオシ> 大桃, 敏行(1954-) <オオモモ, トシユキ> |
件 名 | BSH:アメリカ合衆国 -- 教育 BSH:教育政策 NDLSH:教育政策 -- アメリカ合衆国 |
分 類 | NDC8:372.53 NDC9:372.53 |
別書名 | 標題紙タイトル:U.S. education reform at the frontline : the race to the top |
一般注記 | 引用・参考文献一覧: 各章末 |
内容注記 | 1960年代からの連邦教育政策の展開 : 概要 / 吉良直 インプット重視の平等保証策 : 1965年初等中等教育法制定から1988年改定まで / 大桃敏行 アウトカム重視への政策転換 : 1989年教育サミットから2002年NCLB法制定まで / 吉良直 「頂点への競争」の展開 : ブッシュ政権の遺産とオバマ政権の教育政策 / 篠原岳司 NCLB法制定以後のテスト政策 : 概要 / 黒田友紀 全米のテスト政策の概要とマサチューセッツ州におけるテスト政策の展開 : スタンダード、テスト、学力不振校の改善をめぐる問題 / 黒田友紀 テネシー州におけるテスト政策の展開 : 競争的資金の獲得と教育政策の受容 / 長嶺宏作 ワシントン州におけるテスト政策の展開 : 高校卒業段階に着目して / 杉浦慶子 カリフォルニア州におけるテスト政策の展開 : 英語能力が十分でない子どもに焦点を当てて / 齋藤桂 NCLB法制定以後の連邦教員政策 : 概要 / 髙橋哲 NCLB法制下の連邦教育政策と教員の身分保障問題 / 髙橋哲 教員養成プログラムに対するアカウンタビリティの制度的構造 / 佐藤仁 NCLB法以降の学校管理職養成・評価システムの変容 / 柴田聡史 教職の専門的自律性を追求する改革の行方 : 「NBPTS」資格証明をめぐる教員政策の実態 / 飯窪真也 NCLB法を問い直す草の根の教育 : 概要 / 後藤武俊 中間組織による草の根の教育改革支援 : ニューヨーク市のスモール・スクール運動を事例に / 後藤武俊 州テスト政策に対抗する草の根の教育評価改革 : New York Performance Standards Consortiumを事例に / 遠藤貴広 教室の内側からの評価改革 : 「学習のための評価」論とネブラスカ州の評価システムに焦点を当てて / 石井英真 アメリカ教育改革の「総括」 : 日本が教訓とすべきこと / 北野秋男 |
書誌ID | 3000049348 |
NCID | BB10629390 |
利用者サービス