出版者 | 東京 : 筑摩書房 |
---|---|
出版年 | 2021.2 |
大きさ | 292p : 挿図 ; 15cm |
巻 次 | 配架場所 | 所在記号 | コメント | 状 態 | 資料番号 | ISBN | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
(CELL)1階 新書・文庫 | 210.025||スス |
|
10258789 | 9784480510372 |
![]() |
資料区分 | 図書 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 鈴木, 公雄(1938-2004) <スズキ, キミオ> |
件 名 | BSH:考古学 -- 日本 BSH:遺跡 -- 日本 BSH:遺物 -- 日本 BSH:縄文式文化 NDLSH:考古学 -- 日本 NDLSH:日本 -- 遺跡・遺物 NDLSH:縄文式文化時代 |
分 類 | NDC8:210.2 NDC9:210.025 NDC10:210.025 NDLC:GB111 |
一般注記 | 東京大学出版会 2005年刊の文庫化 参考文献: p273 シリーズ番号はブックジャケットによる |
内容注記 | 考古学はどんな学問か 無文字史学と文字史学 今日の日本と旧石器捏造問題 貝塚の調査 魚骨の研究 縄文人の食べ物 よみがえる縄文の文化伝統 漆を使いこなした縄文人 縄文工人の世界 縄文人と数 犬猫・大名・ぜに 六道銭に見る江戸時代の銭貨流通 手のひらの中の国家 古戦場の考古学 歴史考古学の発達と考古学の未来 |
書誌ID | 3000116245 |
NCID | BC0550907X |
利用者サービス