チュウキンセイ サンソン ノ セイギョウ ト シャカイ
出版者 | 東京 : 吉川弘文館 |
---|---|
出版年 | 2018.11 |
大きさ | 13, 283, 11p : 挿図, 地図 ; 22cm |
資料区分 | 図書 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 白水, 智(1960-) <シロウズ, サトシ> |
件 名 | BSH:日本 -- 歴史 -- 中世 BSH:日本 -- 歴史 -- 近世 BSH:山村 -- 歴史 |
分 類 | NDC8:210.4 NDC9:210.4 NDC10:210.4 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:中近世山村の生業と社会 |
一般注記 | 索引: 巻末p1-11 |
内容注記 | 山村と歴史学 : 生活文化体系という視座から 近世山間地域における環境利用と村落 : 信濃国秋山の生活世界から 近世山村の変貌と森林保全をめぐる葛藤 : 信濃国秋山の自然はなぜ守られたか 山地の資源とその掌握 山村と飢饉 : 信濃国箕作村秋山地区の事例を通して 山の世界と山野相論 : 紀伊国名手・粉河相論を手がかりに 野生と中世社会 : 動物をめぐる場の社会的関係 中世山間庄園の生業と外部交流 : 若狭国名田庄 近世山村のネットワーク : 甲斐国早川入と外部世界の交流 前近代日本列島の資源利用をめぐる社会的葛藤 |
書誌ID | 3000095549 |
NCID | BB27086245 |
利用者サービス