出版者 | 東京 : 吉川弘文館 |
---|---|
出版年 | 2018.6 |
大きさ | 7, 218p : 挿図, 地図 ; 19cm |
目次 |
資料区分 | 図書 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 加瀬, 直弥(1975-) <カセ, ナオヤ> |
件 名 | BSH:神社 -- 歴史 BSH:神職 -- 歴史 |
分 類 | NDC8:175 NDC9:175 |
一般注記 | 参考文献: p218 |
内容注記 | 多様なる古代の神社と共通する神職の姿勢 山の神社の立地 田の神社の立地 水の神 伊勢大神宮の立地 社殿を作ることの意味 伊勢大神宮式年遷宮 朝廷による社殿造営 奈良時代の神社維持 平安時代初期の神社維持の制度改革 神職たちによる社殿維持の実態 祝部とその務め 氏族のまつりと神主 神宮司とは 神職把笏のはじまりとその背景 神階と神職把笏 把笏抑制とその影響 神の意を受ける女性 神近くに仕える担い手の女性とその制度 神社と神職にとっての転機 |
書誌ID | 3000088103 |
NCID | BB26094055 |
利用者サービス