大手前大学図書館OPAC

ようこそ  ゲスト さん

ジェンダー研究が拓く地平 / 「原ゼミの会」編集委員会編集

ジェンダー ケンキュウ ガ ヒラク チヘイ

(ソキウス研究叢書;3)
出版者 東京 : 文化書房博文社
出版年 2005.6
大きさ 412p : 挿図 ; 22cm
目次

所蔵情報を非表示

巻 次 配架場所 所在記号 コメント 状 態 資料番号 ISBN 予約

(CELL)地階 電動集密 図書 367.2||ハセ
10169486 4830110600

書誌詳細を非表示

資料区分 図書
本文言語 日本語
著者標目 「原ゼミの会」編集委員会 <ハラ ゼミ ノ カイ ヘンシュウ イインカイ>
原, ひろ子(1934-) <ハラ, ヒロコ>
件 名 BSH:女性問題
分 類 NDC8:367.2
NDC9:367.1
一般注記 監修: 原ひろ子
引用・参考文献: 各論末
内容注記 生殖技術と女性の身体のあいだ / 柘植あづみ [著]
韓国の家族計画事業と出産をめぐる女性の身体 / 吉川美華 [著]
妊娠経験者の子どもを持つことにおける意識 : 子どもを「授かる」・「つくる」意識を中心に / 中山まき子 [著]
施設の保育職は「お母さん」か : 子どもの施設養護をジェンダーから読みとく / 田澤薫 [著]
志賀直哉の「雄々しき」リアリズム : 「正義派」と「出来事」をジェンダーの視点から比較して / 中島佐和子 [著]
パンドラの嘆き : 「ペイトン・プレイス」に見る1950年代アメリカ人女性の憂鬱 / 福田敬子 [著]
1930年代におけるジェンダー化された空間 : 同潤会大塚女子アパート / 影山穂波 [著]
植民地台湾の処女会をめぐるジェンダー・植民地主義・民族主義 : 女性のエイジェンシーを中心に / 宮崎聖子 [著]
社会教育と女性の主体形成を進める学習 / 藤原千賀 [著]
日本の「研究者《場》」における研究業績の男女差を生むメカニズム / 鵜沢由美子 [著]
19世紀英国における近代看護成立過程とNightingale : 「ナイチンゲール誓詞」 / 光武さえ子 [著]
労働組合とジェンダー : ドイツのナショナルセンターDGBを事例として / 柚木理子 [著]
家事労働移民研究の現在 : 女性移民の主体性をめぐって / 上杉妙子 [著]
ネパールにおけるトゥーリズムとジェンダー : 社会変容のなかの女性 / 森本泉 [著]
西欧および日本の目を通してみた東南アジア社会とジェンダー / 花見槇子 [著]
パラグアイ農村女性と性と生殖に関する意識とその変化 : 農村女性の家族計画の「語り」と「実践」を手掛かりに / 藤掛洋子 [著]
「環境とジェンダー」の交錯 : 自然と人間の共生をめざして / 萩原なつ子 [著]
アメリカ刑事司法におけるDV加害者逮捕政策 : 「ジェンダーに基づく暴力」への対応として / 吉川真美子 [著]
宗教とジェンダーをめぐる議論の現在 : 日本基督教団・性差別問題特別委員会の活動を通じて / 薄井篤子 [著]
敗戦直後の新聞にみる「女性参政」 : ディスコースとジェンダー / 斉藤正美 [著]
政治学とジェンダー : 国家学から「知の組み換え」へ / 大海篤子 [著]
書誌ID 1000152474
NCID BA72533012

検索結果一覧に戻る ページトップ