出版者 | 京都 : ナカニシヤ出版 |
---|---|
出版年 | 2002.10 |
大きさ | xiv, 256p, 図版2枚 ; 20cm |
巻 次 | 配架場所 | 所在記号 | コメント | 状 態 | 資料番号 | ISBN | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
(CELL)地階 電動集密 図書 | 150.8||ソリ||11 |
|
10178409 | 4888487065 |
![]() |
資料区分 | 図書 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 安彦, 一恵(1946-) <アビコ, カズヨシ> 佐藤, 康邦(1944-) <サトウ, ヤスクニ> |
件 名 | NDLSH:風景論 |
分 類 | NDC9:290.13 |
一般注記 | 文献案内: p237-249 引用・参考文献: 章末 |
内容注記 | 風景哲学の可能性について : 風景画を手掛かりにして / 佐藤康邦 沈黙と語りのあいだ / 木岡伸夫 景色と気色 : おもむきと佇まい / 栗原隆 哲学的風景論の可能性 / 納富信留 風景 / 風景化と倫理 / 菅原潤 近代日本における「風景」の創出 / 清水正之 「故郷」と「風景」 : 柳田国男と和辻哲郎の比較を通じて / 藤村安芸子 景観紛争の解決のために / 安彦一恵 風景 : 近代社会における美的なものの機能をめぐって / ヨアヒム・リッター ; 藤野寛訳 |
書誌ID | 1000159328 |
NCID | BA5882066X |
利用者サービス