BE KOBE : シンサイ カラ 20ネン デキタ コト デキナカッタ コト
出版者 | 東京 : ポプラ社 |
---|---|
出版年 | 2015.12 |
大きさ | 199p, 図版 [2] 枚 ; 20cm |
巻 次 | 配架場所 | 所在記号 | コメント | 状 態 | 資料番号 | ISBN | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
(CELL)地階 一般図書 | 453.216||ヒコ |
|
10232323 | 9784591147719 |
![]() |
資料区分 | 図書 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | BE KOBEプロジェクト <BE KOBE プロジェクト> |
件 名 | BSH:阪神・淡路大震災(1995) BSH:災害復興 BSH:地域開発 |
分 類 | NDC8:369.31 NDC9:369.31 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:BE KOBE : 震災から20年できたことできなかったこと |
一般注記 | 付:1995年1月17日〜2015年1月17日年表(1枚) |
内容注記 | 「普通の町」灘区を冒険してみよう /慈憲一 その街の「担い手」を育てるために /飛田敦子 鳥の眼で描いた神戸を未来へ届ける /青山大助 "震災復興のDNA"を次世代に伝える /片瀬範雄 神戸で生まれた「防災+アーツ」を世界の「BOSAI」へ /永田宏和 ラジオで人をつなぎ、多文化で街を彩る /金千秋 社会を強くする「多様性」という視点 /田村太郎 小説だからこそ、伝わる思い /真山仁 研究者としての「結果責任」を背負い「被災地責任」を考える /室﨑益輝 世界で初めての「環境防災科」から育つ新たな防災の担い手 /諏訪清二, 中野元太, 河田のどか, 山本奈緒 |
書誌ID | 3000072747 |
NCID | BB20166914 |
利用者サービス