ケイザイガク ワ ヤク ニ タチマスカ?
出版者 | 東京 : 東京書籍 |
---|---|
出版年 | 2018.1 |
大きさ | 247p ; 19cm |
巻 次 | 配架場所 | 所在記号 | コメント | 状 態 | 資料番号 | ISBN | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
(CELL)地階 電動集密 図書 | 331.04||タケ |
|
20106148 | 9784487808519 |
![]() |
資料区分 | 図書 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 竹中, 平蔵(1951-) <タケナカ, ヘイゾウ> 大竹, 文雄(1961-) <オオタケ, フミオ> |
件 名 | BSH:経済学 |
分 類 | NDC8:331.04 NDC9:331.04 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:経済学は役に立ちますか |
内容注記 | 富の再分配を放棄したアメリカ 非効率的な富の再分配を続ける日本 機能マヒ状態の日本の政策委員会 新古典派経済学から行動経済学へ 経済学の理論と政策の現場 経済学の世界と霞が関の世界 日本はなぜデフレから抜け出せないのか? 価格メカニズムは機能しているのか? 「働き方改革」の行方 「移民問題」は日本の問題でもある 日本の教育における課題はなぜ起きているのか? 日本の経済学と世界の経済学 メディアに欠落する経済リテラシー 経済学は新しい学問。もっと面白くなる! |
書誌ID | 3000087034 |
NCID | BB25433020 |
利用者サービス