出版者 | 東京 : 春秋社 |
---|---|
出版年 | 2015.3 |
大きさ | v, 273p : 挿図 ; 22cm |
巻 次 | 配架場所 | 所在記号 | コメント | 状 態 | 資料番号 | ISBN | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
(CELL)1階 一般図書 | 162.1||シリ||4 |
|
10228836 | 9784393299449 |
![]() |
資料区分 | 図書 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 島薗, 進(1948-) <シマゾノ, ススム> 高埜, 利彦(1947-) <タカノ, トシヒコ> 林, 淳(1953-) <ハヤシ, マコト> 若尾, 政希(1961-) <ワカオ, マサキ> |
件 名 | BSH:宗教 -- 日本 BSH:参詣 -- 歴史 |
分 類 | NDC8:162.1 NDC9:162.1 |
別書名 | 標題紙タイトル:Religion and the Japanese |
一般注記 | その他の編者: 高埜利彦, 林淳, 若尾政希 参考文献: 各章末 |
内容注記 | 勧進と霊場 / 林淳 本山・本所・頭支配の勧進の宗教者 / 高埜利彦 寺社参詣と「寺社の名所化」 : 中世後期から近世へ / 青柳周一 霊場の形成と御師の活動 : 越中立山に見る加賀藩と立山衆徒 / 福江充 都市における富くじ・開帳・祭礼 / 滝口正哉 近世後期の勧進・施行と祝祭 : おかげ参り/おかげ踊り/「ええじゃないか」 / 幡鎌一弘 教派神道と宗教者・芸能者 / 小松和彦 巡礼の近代化 : 金比羅参りを例に / セーラ・タール ; 高橋原, 岩井秀磨訳 創られた聖地 : 「鎮守の森」をめぐる構造転換と景観改造 / 畔上直樹 |
書誌ID | 3000066541 |
NCID | BB18313459 |
利用者サービス