出版者 | 東京 : 東京大学出版会 |
---|---|
出版年 | 2008.6 |
大きさ | v, 268p : 挿図 ; 21cm |
目次 |
巻 次 | 配架場所 | 所在記号 | コメント | 状 態 | 資料番号 | ISBN | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
(CELL)1階 一般図書 | 141.08||シシ||3 |
|
10186258 | 9784130151238 |
![]() |
資料区分 | 図書 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 佐藤, 達哉(1962-) <サトウ, タツヤ> 南, 博文(1957-) <ミナミ, ヒロフミ> |
件 名 | BSH:社会心理学 NDLSH:心理学 -- 研究・指導 |
分 類 | NDC8:361.4 NDC9:361.4 NDC9:140.7 |
別書名 | その他のタイトル:Quality of experience in social context, time, place, and society |
一般注記 | 英文タイトルは標題紙裏による 引用・参照文献: 各章末 |
内容注記 | 社会と場所の経験 / サトウタツヤ[著] 山を舁いてみた博多 : 走る身体と勢いの場の現象 / 南博文[著] ならいとずらしの連環 : 那覇・新天地市場の形成と展開 / 石井宏典[著] 阪神・淡路大震災を記憶した<場所> / 矢守克也[著] 供述における語りとその外部 : 体験の共同化と「事実」を巡って / 山本登志哉[著] 日常的な差別や排除を読み解くということ / 好井裕明[著] 地域活性化のアクションリサーチ / 杉万俊夫[著] 場所を現象化すること : 生きるという方法 / 阪本英二[著] 高齢者施設計画研究における"質"へのアプローチ : 数値で示せること,示せないこと / 三浦研[著] 「社会と場所の経験」に向き合うためのサンプリング論再考 : あるいはメソジェネシスレベルの発生を描くということ / サトウタツヤ[著] |
書誌ID | 3000003665 |
NCID | BA86324826 |
利用者サービス