大手前大学図書館OPAC

ようこそ  ゲスト さん

河童とはなにか / 国立歴史民俗博物館, 常光徹編

カッパ トワ ナニカ

(歴博フォーラム / 国立歴史民俗博物館編;. 民俗展示の新構築)
出版者 東京 : 岩田書院
出版年 2014.3
大きさ 323p : 挿図 ; 21cm
目次

所蔵情報を非表示

巻 次 配架場所 所在記号 コメント 状 態 資料番号 ISBN 予約

(CELL)地階 一般図書 388.1||カツ
10239560 9784872948530

書誌詳細を非表示

資料区分 図書
本文言語 日本語
著者標目 国立歴史民俗博物館 <コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン>
常光, 徹(1948-) <ツネミツ, トオル>
件 名 BSH:かっぱ(河童)
分 類 NDC8:388.1
NDC9:388.1
一般注記 会期・会場: 2012年7月28日(土):早稲田大学大隈記念講堂大講堂
主催: 国立歴史民俗博物館
内容注記 妖怪を展示する : 河童を中心に / 常光徹
「河童史料」論 : 人が河童を記録する営み / 木場貴俊
河童イメージの変遷 / 香川雅信
肥前渋江氏と河童信仰の形成 : 河童人形起源説再論 / 小馬徹
河童伝説に由来する家伝薬 / 立石尚之
明治の薬業政策と妖怪印の民間薬 : 「河童伝授の妙薬」を中心に / 和田寛
河童死して手を残す : 河童遺物伝承の整理 / 飯倉義之
合羽坂 / 大島建彦
宮城の「おかっぱ様」 : 加美郡色麻町の磯良神社を中心に / 小澤葉菜
伝承から見る宮崎県の河童名称 / 三好周平
河童の町おこし : キャラクター化する河童 / 松村薫子
民俗展示の新構築シリーズの趣旨 / 小池淳一
書誌ID 3000083656
NCID BB15399924

検索結果一覧に戻る ページトップ