オウカン スル シンミツセイ ト コウキョウセイ : トウナン アジア ノ シュウキョウ シャカイ ソシキ ニ ミル アイデンティティ ト セイゾン
(変容する親密圏/公共圏;5)出版者 | 京都 : 京都大学学術出版会 |
---|---|
出版年 | 2014.1 |
大きさ | iii, 266p ; 22cm |
巻 次 | 配架場所 | 所在記号 | コメント | 状 態 | 資料番号 | ISBN | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
(CELL)1階 一般図書 | 162.23||オウ |
|
10222956 | 9784876983766 |
![]() |
資料区分 | 図書 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 黄, 蘊 <コウ, ウン> |
件 名 | BSH:宗教-東南アジア BSH:社会組織 |
分 類 | NDC8:162.23 NDC9:162.23 |
内容注記 | 往還する親密性と公共性 : 東南アジアの宗教・社会組織にみるアイデンティティと生存 / 黄蘊 ; 日下渉 「過平安橋」 : シンガポールの広場に出現するゆるやかな公共性の場 / 伏木香織 家庭内祭祀から公共領域へ : マレーシア華人社会における「盂蘭勝会」の都市的構造 / 櫻田涼子 移民社会における「親密圏」の機能と変容 : マニラ華人社会における伝統的組織 / 松嶋宣広 民衆が創出する都市の親密性と公共性 : ベトナム・ハノイの宗教施設「ハビ亭」と同郷会 / 長坂康代 スピリチュアリティの親密圏から公共性へ : イスラーム世界マレーシアの「仏教公共圏」 / 黄蘊 親密性・公共性の変容と伝統的な力 : 北タイ・チェンマイの霊媒術を手がかりに / 福浦一男 貧者にとっての親密圏と公共圏 : マニラ首都圏における露天商組織の連帯と抵抗 / 日下渉 重畳する親密性と公共性 / 黄蘊 |
書誌ID | 3000057392 |
NCID | BB14487301 |
利用者サービス