コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン ケンキュウ ホウコク
出版者 | 佐倉 : 国立歴史民俗博物館 |
---|---|
出版年 | 1982.6- |
大きさ | 冊 ; 26-30cm |
巻 次 | 配架場所 | 所在記号 | コメント | 状 態 | 資料番号 | ISBN | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第139集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||139 |
|
14027693 |
|
|
|
第145集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||145 |
|
14028842 |
|
|
|
第150集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||150 |
|
14028843 |
|
|
|
第153集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||153 |
|
14029365 |
|
|
|
第154集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||154 |
|
14029363 |
|
|
|
第158集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||158 |
|
14030510 |
|
|
|
第160集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||160 |
|
14031882 |
|
|
|
第163集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||163 |
|
14034879 |
|
|
|
第166集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||166 |
|
14034878 |
|
|
|
第167集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||167 |
|
14036766 |
|
|
|
第170集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||170 |
|
14036767 |
|
|
|
第175集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||175 |
|
14039001 |
|
|
|
第186集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||186 |
|
14041664 |
|
|
|
第190集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||190 |
|
14042576 |
|
|
|
第195集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||195 |
|
14043397 |
|
|
|
第200集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||200 |
|
14044497 |
|
|
|
第201集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||201 |
|
14044498 |
|
|
|
第206集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||206 |
|
14046722 |
|
|
|
第209集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||209 |
|
14047151 |
|
|
|
第212集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||212 |
|
14048438 |
|
|
|
第219集 | (夙川)史学研究所 | Rコク||||219 |
|
14050341 |
|
|
資料区分 | 図書 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 国立歴史民俗博物館 <コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン> |
別書名 | 裏表紙タイトル:Bulletin of the National Museum of Japanese History |
一般注記 | 第167集-: 責任表示なし 第21集:坪井洋文教授追悼号. -- 第45集: 田中稔教授追悼号. -- 第101集: 村と戦場. -- 第111集: 大和における中・近世墓地の調査. -- 第154集:愛媛県上黒岩遺跡の研究. -- 第164集: [共同研究]東アジアにおける多様な自然利用-水田農耕民と焼畑農耕民-. -- 第166集: 紀州徳川家伝来楽器コレクションの研究. -- 第172集: 東アジア先史時代の定住化過程の研究. -- 第173集: マロ塚古墳出土品を中心にした古墳時代中期武器武具の研究. -- 第174集: 兆・応・禁・呪の民俗誌. -- 第176集: 歴史資料研究における年代測定の活用法に関する総合的研究. デジタル化された博物館資料に関する情報記述法の研究. -- 第177集: 歴史資料に対する自然科学的調査法の開発と適用に関する研究. -- 第178集: 開館30周年記念論文集1. -- 第179集: 新しい古代国家像のための基礎的研究. -- 第182集: 中近世における武士と武家の資料論的研究 第21集: 附: 付図8枚(袋入) 第111集: 付図5枚(袋入) 第129集: 付図3枚: 国生本屋敷遺跡地形図1-3 |
書誌ID | 3000001418 |
NCID | BN16091510 |
利用者サービス