1 |
ジェンダー学の最前線 / R.コンネル著
京都 : 世界思想社 , 2008.7
|
2 |
楽園の文学 : エデンを夢見た作家たち / 山川鴻三著
京都 : 世界思想社 , 1995.4
|
3 |
プレインヴィルUSA : 1940年のアメリカ農村生活誌 / J.ウェスト[著] ; 増田光吉監訳
京都 : 世界思想社 , 1987.2
|
4 |
盆栽の社会学 : 日本文化の構造 / 池井望著
京都 : 世界思想社 , 1978.3
|
5 |
現代日本の生活変動 : 1970年以降 / 塩原勉 [ほか] 編
京都 : 世界思想社 , 1991.1
|
6 |
ラテンアメリカ世界 : その歴史と文化 / 増田義郎, 山田善郎, 染田秀藤編
京都 : 世界思想社 , 1984.6
|
7 |
アジアNIEs : 転換期の韓国・台湾・香港・シンガポール / 平川均, 朴一編
京都 : 世界思想社 , 1994.11
|
8 |
現代中国経済とアジア : 市場化と国際化 / 河地重蔵, 藤本昭, 上野秀夫著
京都 : 世界思想社 , 1994.5
|
9 |
柳田國男を読み直す / 岩本由輝著
京都 : 世界思想社 , 1990.9
|
10 |
「いじめ自殺」の社会学 : 「いじめ問題」を脱構築する / 北澤毅著
京都 : 世界思想社 , 2015.3
|
11 |
現代医療の社会学 : 日本の現状と課題 / 中川輝彦, 黒田浩一郎編
新版. - 京都 : 世界思想社 , 2015.8
|
12 |
医療神話の社会学 / 佐藤純一, 黒田浩一郎編
京都 : 世界思想社 , 1998.1
|
13 |
ボディー・ポリティクス : 女と科学言説 / M. ジャコーバス, E. F. ケラー, S. シャトルワース編 ; 田間泰子, 美馬達哉, 山本祥子監訳
京都 : 世界思想社 , 2003.4
|
14 |
メディア学の現在 / 岡満男, 山口功二, 渡辺武達編
京都 : 世界思想社 , 1994.5
|
15 |
健康不安の社会学 : 健康社会のパラドックス / 上杉正幸著
改訂版. - 京都 : 世界思想社 , 2008.9
|
16 |
. 社会学の系譜 ; 1
社会学の基礎理論 / 中久郎編
京都 : 世界思想社 , 1987.4
|
17 |
家と村の社会学 / 鳥越皓之著
京都 : 世界思想社 , 1985.1
|
18 |
遊びの社会学 / 井上俊著
京都 : 世界思想社 , 1977.4
|
19 |
アメリカ文化論 : 個人と大衆 / J.ホイジンガ [著] ; 橋本富郎訳
京都 : 世界思想社 , 1989.2
|
20 |
叡山の文化 / 新井栄蔵, 渡辺貞麿, 三村晃功編
京都 : 世界思想社 , 1989.6
|
21 |
東西文化共生論 : 比較文化の視点から / ロバート・E・カーター [著] ; 山本誠作訳
京都 : 世界思想社 , 1996.3
|
22 |
. 哲学書を読む ; 1
『モナドロジー』を読む : ライプニッツの個と宇宙 / 池田善昭著
京都 : 世界思想社 , 1994.10
|
23 |
自己形成の心理学 : 他者の森をかけ抜けて自己になる / 溝上慎一著
京都 : 世界思想社 , 2008.10
|
24 |
フランス女性の世紀 : 啓蒙と革命を通して見た第二の性 / 植田祐次編
京都 : 世界思想社 , 2008.6
|
25 |
ドラッグの社会学 : 向精神物質をめぐる作法と社会秩序 / 佐藤哲彦著
京都 : 世界思想社 , 2008.10
|
26 |
近代日本の法社会史 : 平和・人権・友愛 / 後藤正人著
京都 : 世界思想社 , 2003.10
|
27 |
グローバル社会の異文化論 : 記号の流れと文化単位 / 岡村圭子著
京都 : 世界思想社 , 2003.9
|
28 |
ひきこもりの社会学 / 井出草平著
京都 : 世界思想社 , 2007.9
|
29 |
古典の精髄 / 林和利編
京都 : 世界思想社 , 2009.9
|
30 |
家族とこころ : ジェンダーの視点から / 浅川千尋, 千原雅代, 石飛和彦著
改訂増補版. - 京都 : 世界思想社 , 2009.2
|
31 |
日本列島の野生生物と人 / 池谷和信編
京都 : 世界思想社 , 2010.3
|
32 |
キーコンセプト文化 : 近代を読み解く / 鏡味治也著
京都 : 世界思想社 , 2010.10
|
33 |
国際機構 / 家正治, 小畑郁, 桐山孝信編
第4版. - 京都 : 世界思想社 , 2009.10
|
34 |
変貌する韓国経済 / 朴一編
京都 : 世界思想社 , 2004.10
|
35 |
人類学とは何か / トーマス・ヒランド・エリクセン [著] ; 鈴木清史訳
京都 : 世界思想社 , 2008.8
|
36 |
ジャーナリズムの政治社会学 : 報道が社会を動かすメカニズム / 伊藤高史著
京都 : 世界思想社 , 2010.4
|
37 |
読本の世界 : 江戸と上方 / 横山邦治編
京都 : 世界思想社 , 1985.7
|
38 |
スポーツ応援文化の社会学 / 高橋豪仁著
京都 : 世界思想社 , 2011.1
|
39 |
会話分析基本論集 : 順番交替と修復の組織 / H.サックス, E.A.シェグロフ, G.ジェファソン [著] ; 西阪仰訳
京都 : 世界思想社 , 2010.12
|
40 |
観光経験の人類学 : みやげものとガイドの「ものがたり」をめぐって / 橋本和也著
京都 : 世界思想社 , 2011.2
|
41 |
二つのケルト : その個別性と普遍性 / 小辻梅子, 山内淳編
京都 : 世界思想社 , 2011.9
|
42 |
国境を越えるアジアの家事労働者 : 女性たちの生活戦略 / 上野加代子著
京都 : 世界思想社 , 2011.12
|
43 |
平家物語・木曾義仲の光芒 / 武久堅著
京都 : 世界思想社 , 2012.2
|
44 |
世界システムという考え方 : 批判的入門 / 山田信行著
京都 : 世界思想社 , 2012.10
|
45 |
グループ・ダイナミックス入門 : 組織と地域を変える実践学 / 杉万俊夫著
京都 : 世界思想社 , 2013.4
|
46 |
アメリカの国際観光経済 / 浅羽良昌著
京都 : 世界思想社 , 2013.7
|
47 |
現代芸術としての能 / 原田香織著
京都 : 世界思想社 , 2014.2
|
48 |
保健と医療の人類学 : 調査研究の手引き / A.ハルドン, S.ファン・デル・ヘースト[ほか著] ; 石川信克, 尾崎敬子監訳
京都 : 世界思想社 , 2004.10
|
49 |
詩学 / アリストテレース〔著〕 ; 松本仁助, 岡道男訳
京都 : 世界思想社 , 1985.5
|
50 |
祭りの文化人類学 / 森田三郎著
京都 : 世界思想社 , 1990.5
|
51 |
民間説話 : 日本の伝承世界 / 福田晃編
2版. - 京都 : 世界思想社 , 1991.5
|
52 |
近世文学の女性像 / 西島孜哉著
京都 : 世界思想社 , 1985.10
|
53 |
万葉恋の歌 / 犬養孝著
京都 : 世界思想社 , 1991.10
|
54 |
現代日本の構造変動 : 1970年以降 / 遠藤惣一, 光吉利之, 中田実編
京都 : 世界思想社 , 1991.1
|
55 |
法と道徳 : その現代的展開 / サイモン・リー[著] ; 加茂直樹訳
京都 : 世界思想社 , 1993.1
|
56 |
少年非行の社会学 / 鮎川潤著
京都 : 世界思想社 , 1994.11
|
57 |
非行の社会学 / 大村英昭著
新版. - 京都 : 世界思想社 , 1989.6
|
58 |
啓蒙主義の辺境への旅 / 大津真作著
京都 : 世界思想社 , 1986.6
|
59 |
現代アメリカ社会 : コミュニティの経験 / D.J.ブアスティン [著] ; 橋本富郎訳
京都 : 世界思想社 , 1990.5
|
60 |
テレビ文化の社会学 / 井上宏著
京都 : 世界思想社 , 1987.3
|
61 |
意味と日常世界 : シンボリック・インタラクショニズムの社会学 / 片桐雅隆編
京都 : 世界思想社 , 1989.5
|
62 |
高校野球の社会学 : 甲子園を読む / 江刺正吾, 小椋博編
京都 : 世界思想社 , 1994.8
|
63 |
フロー体験喜びの現象学 / M. チクセントミハイ [著] ; 今村浩明訳
京都 : 世界思想社 , 1996.8
|
64 |
笑いの社会学 / 木村洋二著
京都 : 世界思想社 , 1983.11
|
65 |
ゴフマン世界の再構成 : 共在の技法と秩序 / 安川一編 ; 椎野信雄 [ほか] 執筆
京都 : 世界思想社 , 1991.8
|
66 |
ポスト近代の社会学 / 三上剛史著
京都 : 世界思想社 , 1993.5
|
67 |
生きられる文化の社会学 / 仲村祥一著
京都 : 世界思想社 , 1988.11
|
68 |
関西方言の社会言語学 / 徳川宗賢, 真田信治編
京都 : 世界思想社 , 1995.4
|
69 |
タバコの社会学 : 紫煙をめぐる攻防戦 / ロナルド J. トロイヤー, ジェラルド E. マークル [著] ; 中河伸俊, 鮎川潤訳
京都 : 世界思想社 , 1992.4
|
70 |
シェイクスピア花苑 / 金城盛紀著
京都 : 世界思想社 , 1990.11
|
71 |
日常経験の社会学 / 仲村祥一著
京都 : 世界思想社 , 1981.9
|
72 |
流行の風俗学 / 多田道太郎編
京都 : 世界思想社 , 1987.1
|
73 |
風俗の社会学 / 井上俊編
京都 : 世界思想社 , 1987.1
|
74 |
ヴィクトリア朝の文学と絵画 / 松村昌家著
京都 : 世界思想社 , 1993.4
|
75 |
アフリカの都市的世界 / 嶋田義仁, 松田素二, 和崎春日編
京都 : 世界思想社 , 2001.6
|
76 |
メディア学の現在 / 岡満男, 山口功二, 渡辺武達編
改訂版. - 京都 : 世界思想社 , 1997.10
|
77 |
ブラジル学への誘い : その民族と文化の原点を求めて / 田所清克著
京都 : 世界思想社 , 2001.9
|
78 |
出版女性史 : 出版ジャーナリズムに生きる女性たち / 池田恵美子編著
京都 : 世界思想社 , 2001.11
|
79 |
スポーツ文化の変容 : 多様化と画一化の文化秩序 / 杉本厚夫著
京都 : 世界思想社 , 1995.5
|
80 |
メソアメリカ世界 / 小林致広編
京都 : 世界思想社 , 1995.7
|
81 |
. 哲学書を読む ; 2
『方法序説』を読む : 若きデカルトの生と思想 / 山田弘明著
京都 : 世界思想社 , 1995.8
|
82 |
異文化の学びかた・描きかた : なぜ、どのように研究するのか / 住原則也, 箭内匡, 芹澤知広著
京都 : 世界思想社 , 2001.12
|
83 |
. 社会学の系譜 ; 3
現代社会学の諸理論 / 中久郎編
京都 : 世界思想社 , 1990.8
|
84 |
意味の歴史社会学 : ルーマンの近代ゼマンティク論 / 高橋徹著
京都 : 世界思想社 , 2002.2
|
85 |
説話文学の世界 / 池上洵一, 藤本徳明編
3版(新装版). - 京都 : 世界思想社 , 1990.9
|
86 |
多文化国家の先住民 : オーストラリア・アボリジニの現在 / 小山修三, 窪田幸子編
京都 : 世界思想社 , 2002.4
|
87 |
「色好み」の系譜 : 女たちのゆくえ / 今関敏子著
京都 : 世界思想社 , 1996.10
|
88 |
永井荷風・音楽の流れる空間 / 真銅正宏著
京都 : 世界思想社 , 1997.3
|
89 |
レトリック入門 : 修辞と論証 / 野内良三著
京都 : 世界思想社 , 2002.12
|
90 |
小説のナラトロジー : 主題と変奏 / 北岡誠司, 三野博司編
京都 : 世界思想社 , 2003.1
|
91 |
私の比較文明論 / 米山俊直著
京都 : 世界思想社 , 2002.12
|
92 |
祭りと宗教の現代社会学 / 芦田徹郎著
京都 : 世界思想社 , 2001.4
|
93 |
文化伝達の社会学 / 柴野昌山編
京都 : 世界思想社 , 2001.5
|
94 |
十九世紀ロンドン生活の光と影 : リージェンシーからディケンズの時代へ / 松村昌家著
京都 : 世界思想社 , 2003.6
|
95 |
現代デューイ思想の再評価 / 杉浦宏編
京都 : 世界思想社 , 2003.6
|
96 |
子ども論を読む / 小谷敏編
京都 : 世界思想社 , 2003.6
|
97 |
ジンメルの社会学理論 : 現代的解読の試み / 早川洋行著
京都 : 世界思想社 , 2003.8
|
98 |
異文化を知るこころ : 国際化と多文化理解の視座から / 奥川義尚, 堀川徹, 田所清克編
京都 : 世界思想社 , 2003.7
|
99 |
「児童虐待」の構築 : 捕獲される家族 / 上野加代子, 野村知二著
京都 : 世界思想社 , 2003.10
|
100 |
ハイデガー入門 / ギュンター・フィガール [著] ; 伊藤徹訳
京都 : 世界思想社 , 2003.11
|
101 |
医療の比較文化論 : その原理と倫理を求めて / 久間圭子著
京都 : 世界思想社 , 2003.12
|
102 |
シカゴ学派の社会学 / 中野正大, 宝月誠編
京都 : 世界思想社 , 2003.11
|
103 |
感情の社会学 : エモーション・コンシャスな時代 / 岡原正幸 [ほか] 著
京都 : 世界思想社 , 1997.3
|
104 |
社会学的フィールドワーク / 好井裕明, 三浦耕吉郎編
京都 : 世界思想社 , 2004.3
|
105 |
ライフ・イベントの社会学 / 片瀬一男著
京都 : 世界思想社 , 2003.8
|
106 |
自然の現象学 : 時間・空間の論理 / 中敬夫著
京都 : 世界思想社 , 2004.5
|
107 |
法と文化の歴史社会学 / 小田桐忍, 塚本潔, 原信芳著
京都 : 世界思想社 , 2004.10
|
108 |
悲恋の古典文学 / 久保朝孝編
京都 : 世界思想社 , 1997.12
|
109 |
美女のイメージ / 小玉美意子, 人間文化研究会編
京都 : 世界思想社 , 1996.2
|
110 |
日本の近代化とグリム童話 : 時代による変化を読み解く / 奈倉洋子著
京都 : 世界思想社 , 2005.4
|
111 |
交換の社会学 : G・C・ホーマンズの社会行動論 / 橋本茂著
京都 : 世界思想社 , 2005.3
|
112 |
日本の狩猟採集文化 : 野生生物とともに生きる / 池谷和信, 長谷川政美編
京都 : 世界思想社 , 2005.7
|
113 |
文学の植民地主義 : 近代朝鮮の風景と記憶 / 南富鎭著
京都 : 世界思想社 , 2006.1
|
114 |
現代スポーツを読む : スポーツ考現学の試み / 佐伯年詩雄著
京都 : 世界思想社 , 2006.6
|
115 |
知のシステム : 哲学と科学の対話を求めて / H.ヘンドリヒス [著] ; 飛田就一訳
京都 : 世界思想社 , 1983.10
|
116 |
自由の探究 / 野村博著
京都 : 世界思想社 , 1981.6
|
117 |
「わたし」を生きる : 自分さがしの人間学 / 奥村和滋, 浜名陽子編
京都 : 世界思想社 , 1996.8
|
118 |
論理学 : 思考の法則と科学の方法 / 鯵坂真, 有尾善繁, 梅林誠爾
京都 : 世界思想社 , 1987.5
|
119 |
システム科学の哲学 : 自己組織能の世界 / 池田善昭著
京都 : 世界思想社 , 1991.10
|
120 |
現代の解釈学的哲学 : ディルタイおよびそれ以後の新展開 / 塚本正明著
京都 : 世界思想社 , 1995.10
|
121 |
技術の知と哲学の知 : 哲学的科学技術批判の試み / 望月太郎著
京都 : 世界思想社 , 1996.6
|
122 |
哲学と科学の源流 : ギリシア思想家群像 / 山川偉也著
東京 : 世界思想社 , 1987.10
|
123 |
現代哲学の基底 / 田中芳美著
京都 : 世界思想社 , 1992.5
|
124 |
クワインと現代アメリカ哲学 / 冨田恭彦著
京都 : 世界思想社 , 1994.5
|
125 |
ニーチェと政治 / 青木隆嘉著
京都 : 世界思想社 , 1993.5
|
126 |
ハイデッガーの思惟と芸術 / 四日谷敬子著
京都 : 世界思想社 , 1996.5
|
127 |
ユーモアの社会学 / 森下伸也著
京都 : 世界思想社 , 1996.3
|
128 |
個のアイデンティティ : 誰かであること、誰でもないこと / K.バリッジ [著] ; 宮永國子訳
京都 : 世界思想社 , 1997.1
|
129 |
宗教とナショナリズム / 中野毅, 飯田剛史, 山中弘編
京都 : 世界思想社 , 1997.5
|
130 |
文化の深淵としての宗教 : 宗教的作用論序説 / 細谷昌志著
京都 : 世界思想社 , 1995.5
|
131 |
聖なるものの現象学 : 宗教現象学入門 / 金子晴勇著
京都 : 世界思想社 , 1994.1
|
132 |
現代日本の宗教社会学 / 井上順孝編
京都 : 世界思想社 , 1994.6
|
133 |
近代化と宗教 : マックス・ヴェーバーと日本 / 小笠原真著
京都 : 世界思想社 , 1994.1
|
134 |
響きあう神話 : 現代アマゾニアの物語世界 / 木村秀雄著
京都 : 世界思想社 , 1996.8
|
135 |
新約聖書に学ぶ : 聖句講解90 / 飯坂良明著
京都 : 世界思想社 , 1996.11
|
136 |
宗教の人間学 / 岸英司編
京都 : 世界思想社 , 1994.8
|
137 |
日本近代史の探究 / 小田康徳著
京都 : 世界思想社 , 1993.4
|
138 |
ロシア世界 : その歴史と文化 / 国本哲男 [ほか] 編
京都 : 世界思想社 , 1983.7
|
139 |
市民的自由の探究 : 両大戦間のアメリカ / 今津晃〔ほか〕編
京都 : 世界思想社 , 1985.5
|
140 |
ラテンアメリカ : 自立への道 / 染田秀藤編
京都 : 世界思想社 , 1993.6
|
141 |
ラテンアメリカ史 : 植民地時代の実像 / 染田秀藤編
京都 : 世界思想社 , 1989.6
|
142 |
カリブ海世界 / 石塚道子編
京都 : 世界思想社 , 1991.10
|
143 |
高度成長の社会学 / 鈴木正仁, 中道實編
京都 : 世界思想社 , 1997.5
|
144 |
東南アジアの社会学 : 家族・農村・都市 / 北原淳編 ; 北原淳 [ほか] 執筆
京都 : 世界思想社 , 1989.7
|
145 |
アフリカ研究 : 人・ことば・文化 / 赤阪賢, 日野舜也, 宮本正興編
京都 : 世界思想社 , 1993.8
|
146 |
アフリカ危機の構造 / 川端正久著
京都 : 世界思想社 , 1987.3
|
147 |
共生の国際関係 : 国際学の試み / 松本仁助, 香西茂, 島岡宏編
京都 : 世界思想社 , 1997.11
|
148 |
転機に立つ社会主義 / 上島武〔ほか〕著
京都 : 世界思想社 , 1985.5
|
149 |
政治の文法 : 日本・アメリカ・ソ連 / 猪木正道[著]
京都 : 世界思想社 , 1991.9
|
150 |
日本道州制国家論 / 芝烝編著
京都 : 世界思想社 , 1990.2
|
151 |
政治における理性と情念 / 小野修著
京都 : 世界思想社 , 1982.1
|
152 |
ソ連の政治改革 / ロナルド・J.ヒル著 ; 菊井礼次訳
京都 : 世界思想社 , 1984.2
|
153 |
インド現代政治 : その光と影 / 木村雅昭著
京都 : 世界思想社 , 1996.11
|
154 |
ミッテラン : フランス1981-88 / カトリーヌ・ネイ [著] ; 村田晃治訳
京都 : 世界思想社 , 1992.5
|
155 |
政党組織の比較研究 / 間登志夫著
京都 : 世界思想社 , 1991.2
|
156 |
民族紛争を生きる人びと : 現代アフリカの国家とマイノリティ / 栗本英世著
京都 : 世界思想社 , 1996.4
|
157 |
国際関係 / 家正治編
京都 : 世界思想社 , 1993.2
|
158 |
国際関係論の軌跡 : 文明接触の座標から / 長井信一著
京都 : 世界思想社 , 1997.9
|
159 |
国際政治経済論 / 坂本正弘著
京都 : 世界思想社 , 1993.7
|
160 |
ポスト冷戦時代の国連 / カレン・A・ミングスト, マーガレット・P・カーンズ[著] ; 家正治, 桐山孝信監訳
京都 : 世界思想社 , 1996.12
|
161 |
法的現象論序説 / 駒城鎮一著
京都 : 世界思想社 , 1985.2
|
162 |
家族の法と歴史 : 氏・戸籍・祖先祭祀 / 井戸田博史著
京都 : 世界思想社 , 1993.3
|
163 |
婚外子の社会学 / 善積京子著
京都 : 世界思想社 , 1993.3
|
164 |
氏と戸籍の女性史 : わが国における変遷と諸外国との比較 / 久武綾子著
3版. - 京都 : 世界思想社 , 1990.6
|
165 |
国際機構 / 家正治 [ほか] 編
新版. - 京都 : 世界思想社 , 1992.9
|
166 |
産業構造論 / 金子敬生著
京都 : 世界思想社 , 1983.5
|
167 |
ソヴエト商品生産論 : 社会主義経済におけるその半永久的存続 / 藤田整著
京都 : 世界思想社 , 1991.7
|
168 |
現代資本主義経済の基礎理論 / 池上惇著
京都 : 世界思想社 , 1974
|
169 |
経済システムの転換 : 20世紀社会主義の実験 / 木原正雄, 溝端佐登史, 大西広編
京都 : 世界思想社 , 1993.7
|
170 |
現代中国経済の分析 / 佐々木信彰編
京都 : 世界思想社 , 1997.7
|
171 |
現代中国の変革 : 社会主義システムの形成と変容 / 上原一慶編
京都 : 世界思想社 , 1994.10
|
172 |
開発計画とインド : 理論と現実 / S.チャクラヴァルティー [著] ; 黒沢一晃, 脇村孝平訳
京都 : 世界思想社 , 1989.11
|
173 |
ロシア・東欧経済 : 体制転換期の構図 / 小野堅, 岡本武, 溝端佐登史編
京都 : 世界思想社 , 1994.9
|
174 |
激動期の国際経済 / 羽鳥敬彦編
京都 : 世界思想社 , 1992.9
|
175 |
財務会計論 : 論理と実践 / 村上仁一郎編
京都 : 世界思想社 , 1988.6
|
176 |
フィクションとしての社会 : 社会学の再構成 / 磯部卓三, 片桐雅隆編
京都 : 世界思想社 , 1996.10
|
177 |
エスノメソドロジーの現実 : せめぎあう「生」と「常」 / 好井裕明編
京都 : 世界思想社 , 1992.4
|
178 |
ウェーバーの社会学 : 現代社会への視角 / 鈴木正仁編
京都 : 世界思想社 , 1988.5
|
179 |
友情の社会学 / G. アラン [著] ; 仲村祥一, 細辻恵子訳
京都 : 世界思想社 , 1993.6
|
180 |
プライバシーの社会学 : 相互行為・自己・プライバシー / 片桐雅隆著
京都 : 世界思想社 , 1996.2
|
181 |
風俗の文化心理 / 井上忠司著
京都 : 世界思想社 , 1995.3
|
182 |
苦悩の社会学 / 桐田克利著
京都 : 世界思想社 , 1993.6
|
183 |
現代マスコミ論批判 : 精神的交通論ノート / 秋元春朝著
京都 : 世界思想社 , 1981.5
|
184 |
マス・メディアの社会学 : 情報と娯楽 / 津金沢聡広著
京都 : 世界思想社 , 1982.10
|
185 |
メディア・トリックの社会学 : テレビは「真実」を伝えているか / 渡辺武達著
京都 : 世界思想社 , 1995.5
|
186 |
比較文化の地平 : 日本とヨーロッパ / 新睦人編
京都 : 世界思想社 , 1997.8
|
187 |
地域文化の社会学 / 井上俊編
京都 : 世界思想社 , 1984.2
|
188 |
比較文化論 : 異文化の理解 / 山口修, 齋藤和枝編
京都 : 世界思想社 , 1995.9
|
189 |
家と村の社会学 / 鳥越皓之著
増補版3版. - 京都 : 世界思想社 , 1996.6
|
190 |
若者論を読む / 小谷敏編
京都 : 世界思想社 , 1993.11
|
191 |
地域社会に住む : コミュニティとアメニティ / 橋本和幸著
京都 : 世界思想社 , 1995.5
|
192 |
地域生活の社会学 / 松本通晴編
京都 : 世界思想社 , 1983.11
|
193 |
地域のロゴス / 大峯顯, 原田平作, 中岡成文編
京都 : 世界思想社 , 1993.6
|
194 |
共同体の思想 : 村落開発理論の比較社会学 / 北原淳著
京都 : 世界思想社 , 1996.3
|
195 |
都市移住の社会学 / 松本通晴, 丸木恵祐編
京都 : 世界思想社 , 1994.6
|
196 |
王朝の姫君 / 大槻修著
京都 : 世界思想社 , 1984.10
|
197 |
アメリカ研究とジェンダー / 渡辺和子編
京都 : 世界思想社 , 1997.8
|
198 |
ファミリズムの再発見 / 井上眞理子, 大村英昭編
京都 : 世界思想社 , 1995.12
|
199 |
性のポリフォニー : その実像と歴史をたずねて / 原田平作, 溝口宏平編
京都 : 世界思想社 , 1990.10
|
200 |
「性を考える」 : わたしたちの講義 / 上野輝将[ほか]著 ; 倉地克直, 沢山美果子[編]
京都 : 世界思想社 , 1997.5
|
201 |
社会病理を考える / 徳岡秀雄著
京都 : 世界思想社 , 1997.6
|
202 |
悪の社会誌 : 「不自然な死」をめぐって / 小関三平著
京都 : 世界思想社 , 1974.9
|
203 |
現代犯罪の深層と文化 : 日米中比較社会学 / 間庭充幸著
京都 : 世界思想社 , 1994.7
|
204 |
ソーシャルワークの社会学 : 実践理論の構築を目指して / 加茂陽著
京都 : 世界思想社 , 1995.4
|
205 |
市民福祉の政策と思想 : 参加と計画 / 小倉襄二著
京都 : 世界思想社 , 1983.8
|
206 |
ケースワークの思想 / R.プラント〔著〕 ; 丸木恵祐, 加茂陽訳
2版. - 京都 : 世界思想社 , 1983.6
|
207 |
老後保障システム論 : 総合化の視点 / 小倉襄二編
京都 : 世界思想社 , 1986.10
|
208 |
児童虐待の社会学 / 上野加代子著
京都 : 世界思想社 , 1996.11
|
209 |
教育現象の社会学 / 竹内洋, 徳岡秀雄編
京都 : 世界思想社 , 1995.3
|
210 |
コールバーグ理論の基底 / 佐野安仁, 吉田謙二編
京都 : 世界思想社 , 1993.9
|
211 |
しつけの社会学 / 柴野昌山編
京都 : 世界思想社 , 1989.6
|
212 |
ウサギの日本文化史 / 赤田光男著
京都 : 世界思想社 , 1997.3
|
213 |
民話の原風景 : 南島の伝承世界 / 福田晃, 岩瀬博編
京都 : 世界思想社 , 1996.5
|
214 |
ラテン世界の民間説話 / 三原幸久編 ; 三原幸久 [ほか] 執筆
京都 : 世界思想社 , 1989.4
|
215 |
異文化の語り方 : あるいは猫好きのための人類学入門 / 中川敏著
京都 : 世界思想社 , 1992.6
|
216 |
交換の民族誌 : あるいは犬好きのための人類学入門 / 中川敏著
京都 : 世界思想社 , 1992.6
|
217 |
構造人類学のフィールド / 小田亮著
京都 : 世界思想社 , 1994.3
|
218 |
人類学的出会いの発見 / 宮永國子著
2版. - 京都 : 世界思想社 , 1997.11
|
219 |
エスニシティの社会学 : 日本社会の民族的構成 / 中野秀一郎, 今津孝次郎編
京都 : 世界思想社 , 1993.2
|
220 |
海上の道他界への道 : 与那国沖縄からマダガスカルまで / 深作光貞著
京都 : 世界思想社 , 1975.5
|
221 |
牧畜イスラーム国家の人類学 : サヴァンナの富と権力と救済 / 嶋田義仁著
京都 : 世界思想社 , 1995.9
|
222 |
女性とメディア / 加藤春恵子, 津金澤聰廣編
京都 : 世界思想社 , 1992.6
|
223 |
科学と自由 : ラッセルの予言 / L.グリーンスパン著 ; 野村博訳
京都 : 世界思想社 , 1982.6
|
224 |
科学哲学入門 : 科学の方法・科学の目的 / 内井惣七著
京都 : 世界思想社 , 1995.5
|
225 |
進化論と倫理 / 内井惣七著
京都 : 世界思想社 , 1996.5
|
226 |
性の人類学 : サルとヒトの接点を求めて / 高畑由起夫編
京都 : 世界思想社 , 1994.5
|
227 |
医学を哲学する : 医学,この問題なるもの / 池辺義教著
京都 : 世界思想社 , 1991.12
|
228 |
生命倫理と現代社会 / 加茂直樹著
京都 : 世界思想社 , 1991.3
|
229 |
人間-その生死の位相 / 山川偉也編
京都 : 世界思想社 , 1988.5
|
230 |
医療の社会学 / 進藤雄三著
京都 : 世界思想社 , 1990.10
|
231 |
現代医療の社会学 : 日本の現状と課題 / 黒田浩一郎編
京都 : 世界思想社 , 1995.4
|
232 |
韓国自動車産業論 : 技術発展にかんする実証分析 / 玄永錫 [著] ; 佐藤静香訳
京都 : 世界思想社 , 1991.7
|
233 |
地域情報化 : 理論と政策 / 大石裕著
京都 : 世界思想社 , 1992.6
|
234 |
戦間期の日本農村 / 伊藤正直 [ほか] 著
京都 : 世界思想社 , 1988.1
|
235 |
中国の農村発展と市場化 / 加藤弘之編
京都 : 世界思想社 , 1995.7
|
236 |
開発と農業 : 東南アジアの資本主義化 / 北原淳著
京都 : 世界思想社 , 1985.4
|
237 |
盆栽の社会学 : 日本文化の構造 / 池井望著
2版. - 京都 : 世界思想社 , 1993.4
|
238 |
広告論概説 : 歴史と未来を探る / 大石準一著
京都 : 世界思想社 , 1994.4
|
239 |
[正]
社会的広告史 / 山本明著
東京 : 世界思想社 , 1975.6
|
240 |
. 社会的広告史 ; 続
大衆文化としての広告 / 山本明著
京都 : 世界思想社 , 1976.11
|
241 |
広告の社会心理 / 大石準一著
京都 : 世界思想社 , 1979.2
|
242 |
日本の広告 : 人・時代・表現 / 山本武利, 津金澤聰廣著
: 改装版. - 京都 : 世界思想社 , 1992.10
|
243 |
現代の流通機構 / 森下二次也著
京都 : 世界思想社 , 1974.9
|
244 |
国際交通論 / 吉田茂, 高橋望著
京都 : 世界思想社 , 1995.9
|
245 |
芸術を哲学する : 現代美学批判 / 米澤有恒著
京都 : 世界思想社 , 1997.7
|
246 |
美の変貌 : 西洋美学史への展望 / 当津武彦編
京都 : 世界思想社 , 1988.5
|
247 |
日本の美のかたち / 神林恒道編
京都 : 世界思想社 , 1991.12
|
248 |
日本のシュールレアリスム / 澤正宏, 和田博文編
京都 : 世界思想社 , 1995.10
|
249 |
アジア音楽の世界 / 櫻井哲男著
京都 : 世界思想社 , 1997.10
|
250 |
浄瑠璃の世界 / 阪口弘之編
京都 : 世界思想社 , 1992.6
|
251 |
能と狂言 : 生成と展開の諸相 / 林和利著
京都 : 世界思想社 , 1994.7
|
252 |
モアレ : 映画という幻 / 上島春彦著
京都 : 世界思想社 , 1995.8
|
253 |
スポーツファンの社会学 / 杉本厚夫編
京都 : 世界思想社 , 1997.3
|
254 |
サッカー狂の社会学 : ブラジルの社会とスポーツ / J.リーヴァー [著] ; 亀山佳明, 西山けい子訳
京都 : 世界思想社 , 1996.7
|
255 |
形象と言語 : その哲学的背景と課題 / 四日谷敬子, 内藤道雄編
京都 : 世界思想社 , 1997.9
|
256 |
アメリカ言語哲学の視点 / 冨田恭彦著
京都 : 世界思想社 , 1996.6
|
257 |
英語の社会文化史 : 季節名から文化の深層へ / 伊藤忠夫著
京都 : 世界思想社 , 1988.10
|
258 |
比較文学研究入門 / 渡邊洋著
京都 : 世界思想社 , 1997.3
|
259 |
日本文学の男性像 / 西島孜哉編
京都 : 世界思想社 , 1994.5
|
260 |
日本文学と人間の発見 / 上田博 [ほか] 編
京都 : 世界思想社 , 1992.5
|
261 |
王朝の女流作家たち / 樋口芳麻呂 [ほか] 著
京都 : 世界思想社 , 1990.6
|
262 |
中世文学の世界 / 稲田利徳, 佐藤恒雄, 三村晃功編
京都 : 世界思想社 , 1984.5
|
263 |
近世文学の女性像 / 西島孜哉著
: 新装版. - 京都 : 世界思想社 , 1993.6
|
264 |
作家のアジア体験 : 近代日本文学の陰画 / 芦谷信和, 上田博, 木村一信編
京都 : 世界思想社 , 1992.7
|
265 |
作家の世界体験 : 近代日本文学の憧憬と模索 / 芦谷信和, 上田博, 木村一信 編
京都 : 世界思想社 , 1994.4
|
266 |
南方徴用作家 : 戦争と文学 / 神谷忠孝, 木村一信編
京都 : 世界思想社 , 1996.3
|
267 |
反俗脱俗の作家たち / 大星光史著
京都 : 世界思想社 , 1991.1
|
268 |
自殺者の近代文学 / 山崎國紀編
東京 : 世界思想社 , 1986.12
|
269 |
山椒大夫読例 / 清水克彦著
京都 : 世界思想社 , 1991.6
|
270 |
漱石 : 作品の誕生 / 浅田隆編
京都 : 世界思想社 , 1995.10
|
271 |
啄木評論の世界 / 上田博, 田口道昭著
京都 : 世界思想社 , 1991.5
|
272 |
女々しい漱石、雄々しい鴎外 / 渡邊澄子著
京都 : 世界思想社 , 1996.1
|
273 |
叡山をめぐる人びと / 新井栄蔵, 後藤昭雄編
京都 : 世界思想社 , 1993.10
|
274 |
叡山の和歌と説話 / 新井栄蔵 [ほか] 編
京都 : 世界思想社 , 1991.7
|
275 |
女と愛と文学 : 日本文学の中の女性像 / 小泉道,三村晃功編
京都 : 世界思想社 , 1993.1
|
276 |
万葉 魂の歌 / 犬養孝著
京都 : 世界思想社 , 1994.12
|
277 |
万葉 : ことばの森 / 清原和義著
新装版. - 京都 : 世界思想社 , 1993.11
|
278 |
万葉空間 / 清原和義著
京都 : 世界思想社 , 1997.1
|
279 |
万葉の歌人高橋虫麻呂 / 犬養孝著
京都 : 世界思想社 , 1997.7
|
280 |
万葉王族歌人群像 / 北島徹著
京都 : 世界思想社 , 1992.11
|
281 |
冥き途 : 評伝和泉式部 / 増田繁夫著
京都 : 世界思想社 , 1987.4
|
282 |
中世歌人の心 : 転換期の和歌観 / 山本一編
京都 : 世界思想社 , 1992.9
|
283 |
. 啄木短歌の世界 / 村上悦也〔ほか〕編
一握の砂 / 村上悦也, 上田博, 太田登編
京都 : 世界思想社 , 1994.4
|
284 |
. 啄木短歌の世界 / 村上悦也 [ほか] 編
悲しき玩具 / 村上悦也, 上田博, 太田登編
京都 : 世界思想社 , 1994.4
|
285 |
漂泊俳人の系譜 / 大星光史著
京都 : 世界思想社 , 1989.11
|
286 |
芭蕉 : 月の遊行 / 夏見知章著
京都 : 世界思想社 , 1989.2
|
287 |
文芸としての童謡 : 童謡の歩みを考える / 畑中圭一著
京都 : 世界思想社 , 1997.3
|
288 |
生涯という物語世界 : 説経節 / 西田耕三著
京都 : 世界思想社 , 1993.10
|
289 |
物語の方法 : 語りの意味論 / 糸井通浩, 高橋亨編
京都 : 世界思想社 , 1992.4
|
290 |
物語文学の系譜 / 伊井春樹編
2版. - 京都 : 世界思想社 , 1990.5
|
291 |
いくさ物語の語りと批評 / 山下宏明著
京都 : 世界思想社 , 1997.3
|
292 |
トニ・モリスンの世界 : 語られざる, 語り得ぬものを求めて / 加藤恒彦著
京都 : 世界思想社 , 1997.12
|
293 |
セルバンテスの世界 / 坂東省次, 蔵本邦夫編
京都 : 世界思想社 , 1997.3
|
294 |
ギリシア叙事詩の誕生 / 松本仁助著
京都 : 世界思想社 , 1989.12
|
295 |
高齢期家族の社会学 / 安達正嗣著
京都 : 世界思想社 , 1999.2
|
296 |
子ども家族支援の社会学 / 畠中宗一著
京都 : 世界思想社 , 2000.2
|
297 |
共感の心理学 : そのメカニズムと発達 / 澤田瑞也著
京都 : 世界思想社 , 1992.6
|
298 |
地方文化の社会学 / 間場寿一編
京都 : 世界思想社 , 1998.1
|
299 |
抵抗の快楽 : ポピュラーカルチャーの記号論 / ジョン・フィスク [著] ; 山本雄二訳
京都 : 世界思想社 , 1998.7
|
300 |
ロシア経済 / 小野堅, 岡本武, 溝端佐登史編
京都 : 世界思想社 , 1998.5
|
301 |
シングル単位の社会論 : ジェンダー・フリーな社会へ / 伊田広行著
京都 : 世界思想社 , 1998.4
|
302 |
シングル単位の恋愛・家族論 : ジェンダー・フリーな関係へ / 伊田広行著
京都 : 世界思想社 , 1998.4
|
303 |
ギャンブルの社会学 / 谷岡一郎, 仲村祥一編
京都 : 世界思想社 , 1997.12
|
304 |
入門講義倫理学の視座 / 新田孝彦著
京都 : 世界思想社 , 2000.10
|
305 |
国際教育協力論 / 内海成治編[著]
京都 : 世界思想社 , 2001.12
|
306 |
構築主義の社会学 : 論争と議論のエスノグラフィー / 平英美, 中河伸俊編
京都 : 世界思想社 , 2000.10
|
307 |
自立と甘えの社会学 / 畠中宗一編
京都 : 世界思想社 , 2002.2
|
308 |
日本社会学史への誘い / 小笠原真著
京都 : 世界思想社 , 2000.3
|
309 |
サブカルチャーの社会学 / 伊奈正人著
京都 : 世界思想社 , 1999.10
|
310 |
ホモ・アフェクトス : 感情社会学的に自己表現する / 岡原正幸著
京都 : 世界思想社 , 1998.12
|
311 |
情報と経済活動 / 大村茂雄, 岩下正弘編
京都 : 世界思想社 , 2002.3
|
312 |
環境先進的社会とは何か : ドイツの環境思想と環境政策を事例に / 平子義雄著
京都 : 世界思想社 , 2002.5
|
313 |
グローバル経済 / 羽鳥敬彦編
京都 : 世界思想社 , 1999.8
|
314 |
文化交流学を拓く / 青柳まちこ編
京都 : 世界思想社 , 2003.4
|
315 |
EUと現代ドイツ : 歴史・文化・社会 / 浅川千尋, ウーベ・カルステン編
京都 : 世界思想社 , 2003.10
|
316 |
メディアテクストの冒険 / 小林直毅著
京都 : 世界思想社 , 2003.12
|
317 |
鏡と仮面 : アイデンティティの社会心理学 / A.L.ストラウス[著] ; 片桐雅隆監訳
京都 : 世界思想社 , 2001.3
|
318 |
現代家族のアジェンダ : 親子関係を考える / 井上眞理子編
京都 : 世界思想社 , 2004.10
|
319 |
インタビュー調査への招待 / 河西宏祐著
京都 : 世界思想社 , 2005.10
|
320 |
社会学の根本問題(個人と社会) / G.ジンメル [著] ; 居安正訳
京都 : 世界思想社 , 2004.5
|
321 |
開発援助の社会学 / 佐藤寛著
京都 : 世界思想社 , 2005.11
|
322 |
ノスタルジアの社会学 / F. デーヴィス [著] ; 間場寿一, 荻野美穂, 細辻恵子訳
京都 : 世界思想社 , 1990.3
|
323 |
性と生殖の女性学 / 鎌田明子著
京都 : 世界思想社 , 2006.3
|
324 |
子どものウェルビーイングと家族 / 畠中宗一, 木村直子著
京都 : 世界思想社 , 2006.2
|
325 |
男らしさの社会学 : 揺らぐ男のライフコース / 多賀太著
京都 : 世界思想社 , 2006.5
|
326 |
グローバリゼーションと文化変容 : 音楽、ファッション、労働からみる世界 / 遠藤薫編
京都 : 世界思想社 , 2007.3
|
327 |
「外地」日本語文学論 / 神谷忠孝, 木村一信編
京都 : 世界思想社 , 2007.3
|
328 |
フリーターとニートの社会学 / 太郎丸博編
京都 : 世界思想社 , 2006.12
|
329 |
親密性の社会学 : 縮小する家族のゆくえ / 筒井淳也著
京都 : 世界思想社 , 2008.2
|
330 |
. 哲学の現在 ; 5
実践哲学の現在 / 青木隆嘉, 西谷敬, 鷲田清一編
京都 : 世界思想社 , 1992.1
|
331 |
. 哲学の現在 ; 6
カント哲学の現在 / 竹市明弘, 坂部恵, 有福孝岳編
京都 : 世界思想社 , 1993.10
|
332 |
. 哲学の現在 ; 7
分析哲学の現在 / 藤本隆志, 伊藤邦武編
京都 : 世界思想社 , 1997.8
|