ドゥルーズ : ボツゴ 20ネン アラタナル テンカイ
出版者 | 東京 : 河出書房新社 |
---|---|
出版年 | 2015.10 |
大きさ | 269p ; 21cm |
資料区分 | 図書 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
件 名 | BSH:Deleuze, Gilles |
分 類 | NDC8:135.5 NDC9:135.5 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:ドゥルーズ : 没後20年新たなる転回 |
一般注記 | 文献案内: p252-267 ドゥルーズ著作一覧:p268-269 |
内容注記 | ドゥルーズを忘れることは可能か : 二〇年めの問い / 小泉義之, 千葉雅也[述] ドゥルーズ歿後二〇年の「世界的現在」 / 檜垣立哉 ドゥルーズに影響をあたえた哲学者たち : 「プラトニズムの転倒」をめぐる / 近藤和敬 リゾームと線 / アンヌ・ソヴァニャルグ ; 小倉拓也, 福尾匠訳 カントとマゾッホ / フランソワ・ズーラビシヴィリ ; 小谷弥生訳 1960年という瞬時におけるドゥルーズ : 思考のあらたなイマージュ? / ジャン=クリストフ・ゴダール ; 小林卓也訳 すべての隙間にあり、隙間そのものであり、境界をも晦ます、千の内在 / 笙野頼子 参照点のない読書 / 荻世いをら 概念の力と「地理哲学」 : ドゥルーズを読みなおすために / 宇野邦一, 鵜飼哲[述] 主体化、非主体化 / ペテル=パル・ペルバルト ; 五井健太郎訳 ドゥルーズ哲学へのモッラー・サドラーの潜在的な貢献 / ローラ=U・マークス ; 森元斎訳 絶対的脱領土化の思考 / 江川隆男, 堀千晶[述] 非人間的転回 / ブライアン・マッスミ ; 黒木秀房訳 動物は人間のように愚かであることができるか : デリダとドゥルーズをめぐる「超越論的愚かさ」について / パトリック・ロレッド ; 西山雄二, 小川歩人訳 ドゥルーズの唯物論、あるいは「外部による思惟」 / 李珍景 ; 影本剛訳 悲劇的なこの世界では哲学が直ちに政治になる。 : 一九六九年、スピノザからストア派へ / 廣瀬純 |
書誌ID | 3000071563 |
NCID | BB19851773 |
利用者サービス